てんかつ!

28歳未経験からwebプログラマになった、転職体験記の実践部分をまとめました。笑える転職体験記は、本丸の「まるでちょんまげハリウッド」で。

未経験からWEBプログラマを目指す!「情報系資格取得のススメ」(その2. 何のための資格?)

前回の更新から間が空いてしまいました。

先日のエントリーでは、WEBプログラマーという仕事に就くときに必須ではないということを書きました。

仕事に資格は必須ではない。では、なぜ取得を勧めるのか。

就職・転職活動時に限って言えば、ずばり履歴書を埋めるためです。

また、履歴書を埋めるのですから、書き込む資格は「説得力のある資格」であることが重要だと考えます。

photo by Hello Simon Swatman

「説得力のある資格」とは?

それは、業界に関係があり、かつ業界内でも認知されている資格でしょう。
あまり認知度が低いと、「うん・・・資格・・・あ、そう・・・。」という自体にもなりかねません(;;)

なお、資格の種類については、

未経験からプログラマーに!就活・転活が楽になる?5項目!(その2) - てんかつ!

で軽く触れているので、そちらを参照してください。

もちろん、WEB業界に転職・就職を目指しているので、例えば「玉掛け技能講習」受けて、玉掛け作業としての資格があります、というのは、意味がないでしょう・・・。

業界にあった資格をとらなければ意味が無いので、IPAが主催する情報処理技術者試験(基本情報以上)や、J検などの公的な情報処理資格、あるいはLPICORACLEマスターといった、情報系資格を取ることをおすすめします。

あぁ、そうそう、Word、Excelの検定試験もありますが、当然そういったものとは違いますのでご注意を。 Webプログラマー目指そうとしている人が間違えるとは思いませんが・・・。

ブリッジSEなどを目指すのであれば、さらに語学力やを磨いたりすることも大事ですね。

履歴書に「説得力のある資格」を書くことで、「他の未経験者とはちょっと違う」、「未経験だけど、最低限の話はできそう」など、少しでもWEB業界に適性ありとアピールすることが大事です。

話は逸れますが、話の通じない相手との仕事は本当に苦痛ですからね。
人事だって、苦痛を感じる人よりも、少しでも一緒に働きたいと思える人のほうを取りたいはずです。
若ければ、話が通じるようにするのも教育の一環だと取られるかもしれませんが、アラサーくらいになると、積極性とか、これまでの社会人生活・経験なんかも重視されるのですから。

*1

photo by Bert Heymans

履歴書を埋めるだけじゃない。

資格をとる第一の目的は、「履歴書を埋めるため」でした。
でも、資格取得によるメリットは、履歴書を埋めるだけではないンですよね。

自分がそうだったんですが、資格をとるまでは、それまでの人生で「頑張って何かを成し遂げた」というはっきりとした記憶がなく、面接では何を話していいかわからないことがありました。

しかし、無事試験に合格したことで、「なぜその試験を受験したか」「その試験ではこんな苦労があった」「未経験でも、未経験なりにできることをやってきた」という前向きな話ができるようになったんです。

そう、履歴書を埋める以外の資格取得メリットは、資格、試験に合格したことで、自分に少しでも自信をつけられることです。

これも、資格取得をお勧めする大きな理由です。

未経験からプログラマーを目指す!情報系資格取得のススメ まとめ

1.WEB業界に就職するなら、情報処理系の資格をとろう!

2.履歴書を埋めて、WEB業界に「適性あり」とアピールしよう!

3.資格・試験の「合格」を体験することで、自分に自信をつけよう!

*1:情報処理技術者試験は、厳密にいうと国家「資格」ではなく国家「試験」です。